無添加って何?オーガニックって何?
「妊活中はできれば無添加やオーガニックなどの食品を選びたい」そう思ってはいました。
夫に「無添加とかオーガニックって何が違うの?」と素朴な質問を受けました。
その時にハッキリと答えられなかったので今回改めて調べてみる事にしました。
「無添加とオーガニックの違いってなんだろう!?」
「ジャンクフードや添加物、農薬が人体にどんな影響があるのかな!?」
「ナチュラル志向のライフスタイルに興味があるけど、商品の選び方が分からないなぁ…」
という方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?
無添加、無農薬、オーガニックの違いについて調べてみました。
オーガニックとは!?
「オーガニック=有機」
オーガニックや有機栽培を利用する際は農林水産省の基準を満たさなければなりません。
日本では「有機JAS制度」という法律があるそうです。
- 科学的に合成された肥料や農薬の使用を避ける
- 遺伝子組換え技術を利用しない
- 播種(はしゅ)または植付け前の2年以上の間有機肥料での土づくりを行った田畑で生産もの
などの細かい定義があるようです。
有機JASマークがついた野菜は農薬や化学肥料を原則として2年以上使用していない畑から収穫されたものに表示できるようですね。
有機JAS制度では農薬の使用自体が認められており、天然原料によるものや微生物を有効成分とする殺菌剤など有機と表示できる農薬などが指定されているそうです。
オーガニック・有機裁判の野菜や食材が無農薬という訳ではないと事になりますね。
無添加とは!?
無添加とは特定の物質が使用されていないこと。
無添加もオーガニックも一緒と考えている方もいらっしゃるようですが、無添加と表示されている商品でも、合成香料や合成着色料が使用されている場合もあるようです。
食品表示基準では何らかの食品添加物を使用していない事を無添加としているようですね。
保存料だけ使用していないけれど、合成着色料は使用していても無添加と表示できるという事。
消費者としては「無添加」と表示されていると合成甘味料・合成着色料・保存料などの成分が全て不使用なのかと思ってしまいますよね。
無添加には明確な法律がない為、必ず表示をチェックし何が含まれているかを確認する必要があるようです。
まとめ
基準が曖昧な「無添加」「ナチュラル」といった表示を鵜呑みにしてよく確認もせずに購入していたという事が調べて分かりました。
妊活中の食事に利用したいのは安心できる安全な農作物や加工食品です。
有機JASマークは厳しい認定を受けた商品のみが、認定マークを表示できる許可が得られます。
農作物だけではなく、畜産物や加工食品、飼料などにもマークが付いているそうです。
しっかりと管理されている有機JASマークが表示されている食品はスーパーでも見かける事がありますが品数は少ないように感じます。
オーガニック(有機)食品の専門店などでは豊富に取り扱いがあるのでお近くにあればチェックしてみてはいかがでしょうか?
また、最近ではオーガニック(有機)食品を取り扱っている宅配サービスもありおすすめです。
▼関連記事▼
【妊活中のご夫婦におすすめ】有機野菜宅配サービスをまとめてみました。
妊活中の食事がすべてわかる!正しい食事で妊活から出産へ!