着床出血かと期待しすぎた人工授精1回目リセット、2回目を行いまいした。
人工授精1回目はリセットしました。 前回、39歳で初めて人工授精を受けたましたがリセットしました。 今回は期待しすぎずに2回目にチャレンジ、ベビ待ち中の心の持ちようについての体験談です。 人工授精後はいつもより早く生理が…
人工授精1回目はリセットしました。 前回、39歳で初めて人工授精を受けたましたがリセットしました。 今回は期待しすぎずに2回目にチャレンジ、ベビ待ち中の心の持ちようについての体験談です。 人工授精後はいつもより早く生理が…
タイミング治療からステップアップ、1回目の人工授精について 過去に繋留流産を経験し、タイミング治療を続けていましたが妊娠に至らず。 「フーナテスト」「精子検査」「子宮卵管造影(HSG)」検査を受診し人工授精にステップアッ…
不妊治療クリニックは予約していても待ち時間が長い 私が通っている不妊治療クリニックはとても人気なので予約をしていても1時間~2時間の待ち時間があたりまえ。 お会計や次回の予約、移動時間を加えると午前中丸つぶれという事も多…
二人目不妊治療中の悩みの1つベビー用品の行方 2019年も残りわずか、衣替え&大掃除も兼ねて生理整頓をしていました。 現在、二人目不妊治療中の私は2歳半になる息子が利用したベビー用品の行方について迷っています。…
二人目不妊かも!?三年ぶりの精子検査 第二子を授かり、家族で喜び赤ちゃんに会えるのをとても楽しみにしていたのですが心拍が確認できず「繋留流産」と診断されてから1年以上が過ぎました。 「二人目不妊」自分には関係のない悩みだ…
インドに住む73歳女性が双子を出産 73歳になるヤラマティさんが双子を妊娠。高齢に配慮し帝王切開によって無事に双子を出産!! 夫のラジャラオさんは80歳なんだそうです。 出産した女性としては世界で最高齢と話題になっている…
心の疲れと体の不調、それは隠れ貧血かも!? 「朝目覚めが悪い」 「気怠くなる、集中力が続かない」 「手足が冷たく、顔色も悪い」 「頭痛がしてイライラする」 etc… など心の疲れや体の不調を感じている方もいらっしゃるので…
生理前はとってもイライラする 「生理前は離婚したくなる」 「生理前はとにかく悲しくなる」 「生理前は何もしたくない」 生理の1~2週間前に起こる体調不良である月経前症候群(PMS)に悩まされている人は多い。 私もその1人…
子宮卵管造影検査とは!? 不妊症の基本的な検査である、子宮卵管造影検査を予約し受けてきました。 宮卵管造影検査とは、造影剤を用いて卵管の通貨性と腹膣内の癒着の様子などをチェックするレントゲンの事。 以前受けた事があると思…
排卵日をパートナーにどう伝える!? 「排卵日は月に1度!年に12回!!」 妊活中のご夫婦、特に女性は「排卵日を意識して生活」を送っているかと思います。 毎日、基礎体温をつけたり。 温活や食生活、排卵日に備えて体調を整えて…