子供のインフルエンザワクチン接種は毎年受けても大丈夫なのかな!?
インフルエンザワクチンの予約がスタート インフルエンザワクチンの予約や摂取がスタートしました。 1歳半の頃にインフルエンザワクチンを接種しましたが息子は感染しました。 重症化は防げましたが、高熱が続き眠れず辛そうにしてい…
インフルエンザワクチンの予約がスタート インフルエンザワクチンの予約や摂取がスタートしました。 1歳半の頃にインフルエンザワクチンを接種しましたが息子は感染しました。 重症化は防げましたが、高熱が続き眠れず辛そうにしてい…
子供のウイルス性胃腸炎は親(大人)にもうつる!! 保育園で流行しているウイルス性胃腸炎。 息子も高熱が出た後に下痢が続き、保育園を7日間お休みしました。 子供が保育園からもらってくる感染症の中には親(大人)にも移る強力な…
咽頭結膜熱(プール熱)は6月末頃から夏季にかけて流行する 保育園に通っている息子は水遊びが大好き。 6月の連休に流れるプールや浅いベビープールがある施設に息子を連れていきました。 プールで遊んだ2日後から体調を崩し、「ア…
1歳の誕生日を向かえ、今年の4月から小規模保育園に通っている息子。 息子は生後5日後に腸捻転(腸回転異常)が発覚し緊急オペを行いNICU(新生児集中治療室)に1ヶ月間治療していました。 退院してからも、定期的に小児科・小…
赤ちゃん(新生児)の便秘について 引用元:weheartit.com 腸回転異常症を発症しNICU(集中治療室)で1ヶ月治療を受け、退院した息子。 腸の病気だったので便秘にならないよううんちのペースが気になり調べてみまし…
NICU(新生児集中治療室) 引用元:weheartit.com 生まれたばかりの赤ちゃん(新生児)に特化した専門のICU(集中治療室)に産後、1ヶ月通いました。 息子は生後5日目で腸回転異常症が発覚し緊急オペを行いまし…