産後、顔にシミが増えた!?原因と対策とは!?
妊娠が判明し、悪阻や大きくなるお腹での生活など、大変な事がありつつも、ママになる幸せを感じる妊娠期間。
出産を乗り越え、晴れて赤ちゃんと対面!ママになった実感を更に強く感じられますね。
更に授乳期が始まり、子育ては大変でも幸せを感じる瞬間も沢山あるはず。しかし、そんな忙しい中鏡を見て多くの女性達が気付く事。
それが「あれ?なんだか顔にシミが増えていない?それも、濃くなっていない!?」という事。
そう、実は妊娠、出産によりシミが増えたり濃くなったという経験をする方がとても多いのです。
そこで今回は、その理由と対策に関するお話をしたいと思います。
シミの原因はホルモンバランスの変化!?
日光にずっと当たり続けているわけでもないのに、妊娠出産をした事が原因で本当にシミが増えたり濃くなったりするの?という疑問。
実際に妊娠出産はシミの原因にもなるのです。
そのメカニズムは、ホルモンバランスの変化が大きく関係しています。まず、妊娠中には女性ホルモンのエストロゲンだけでなく、プロゲステロンの分泌量も増えていきます。
このプロゲステロンには、シミの原因となるメラニンの生成を促すメラノサイトを活性させる働きがあり、この為妊娠期間中からそもそもシミが出来やすくそして濃くなりやすい体質になっていくのです。
しかし、プロゲステロンだけでなく、エストロゲンの分泌量も増える訳で、そしてこのエストロゲンは、肌のハリを高めて美肌を保つ効果があり、別名美肌ホルモンとも呼ばれています。
そんな美肌ホルモンが多く分泌されているのであれば、いくらプロゲステロンが多く分泌されてもシミが出来る程影響しないのでは?と思う方も多くいらっしゃるでしょう。
しかし、このエストロゲンは、出産をすると一気に減少してしまうのです。つまり美肌ホルモンは急激に減り、残るのはメラノサイトを活性化するプロゲステロン。
なるほど、これが妊娠出産でシミが増えたり濃くなる原因という訳です。
出来るシミにはどんなものがあるの?
シミと言っても、その種類は一つではありません。その中でも、妊娠出産がきっかけで増えるシミには大きく分けて二つの種類があるようです。
その1.肝斑
頬の高い部分に左右対称に現れるという特徴を持つシミ。
それが肝斑です。
妊娠によるホルモンバランスの変化が直結する肝斑は妊娠性肝斑と呼ばれます。
前出のプロゲステロンが一番の原因です。
その2.老人性色素斑
老人性と聞くと、え!?と思われるかもしれませんが、これはいわゆる紫外線が原因で出来るくっきりとしたシミの事を指しています。
これは、妊娠出産によるホルモンバランスよりも、純粋に紫外線に当たるという事が原因と言えるもの。
産後に忙しくて紫外線ケアを出来ない場合に出来る方がとても多いものです。
妊娠出産によるシミのケア方法
妊娠性肝斑は、妊娠時のホルモンバランスの変化が原因です。
つまり、産後にこのホルモンバランスが安定し元に戻るにつれ、肝斑も薄くなる事がほとんどです。
しかし、薄くならずにそのまま変わらないという場合もあります。
肝斑は、妊娠性であるか否かに関わらず、特殊なケアが必要です。
それが、トラネキサム酸の内服です。
レーザー治療などをすると逆に更に濃くなってしまう場合もありますので、ご注意を。
そして、紫外線によるシミは、まずは増やさないようにする対策を。
どんなに忙しくても日焼け止めだけは必ず使う事、そして帽子をかぶり、また目からも紫外線は多く入ってしまいますので、UVカット効果のあるサングラスを着用するなど、日頃のケアをしてみましょう。
特に、紫外線の強い5月頃から夏にかけては要注意です。また、普段の食事ではビタミンA、C、Eをしっかりと摂取しましょう。
まとめ
どんなに子育てが忙しくても、やはり顔にシミが増えるのは嫌だ!という女性がとても多いのではないでしょうか。
シミが出来やすい体質になってしまったからには、シミの原因と種類をよく理解し、正しいケアをする事が大切です。
そして、どんなに忙しくても紫外線対策は頑張ってしてみてください。
いつまでも若々しく綺麗なママでいる為に。
▼関連記事▼
出産後でもスタイルがよいモデル&ママタレントの謎。妊娠する前よりもくびれたい!!
産後の抜け毛はいつから!?いつまで!?