6割以上のママが産後の抜け毛を経験し、悩んでいます。
3人の娘を産んだ私も、産後はもれなく抜け毛に悩みました。
シャンプーをする度に、排水溝に流れていく髪の毛を見て驚かれる方も多いと思います。
産後のヘアケアは間違えるとより、抜け毛の量も増えます。
今回は私の「産後の抜け毛」予防についての失敗談と育児と両立できる簡単ケアをご紹介します。
目次
産後の抜け毛はいつからいつまで?
産後の抜け毛が始まるのは、出産してから2〜3ヶ月後、ピークは4〜6ヶ月頃と言われています。
出産を3度経験していた私も、抜け毛が気になり始めたのは3ヶ月頃。
ある日、シャンプーをしていると、指に絡む抜け毛の多さにギョッとするんですよね。
「髪の毛が抜けていくなんて!」
っと、悲しくて虚しくて発狂しそうになります。でも、産後の抜け毛は仕方がないのです。
産後は妊娠中に増加した女性ホルモンのエストロゲンの分泌が通常に戻るため、妊娠中に抜けにくかった毛が一気に抜け落ちます。
私もそうでしたが、子供が1歳になる頃には抜け毛は収まり、徐々に髪の毛も増えてきます。
抜け毛はショックですが、気にしすぎるとストレスになります。
あまり深刻にならずに気楽な気持ちで乗り切りましょう。
やりすぎ逆効果!?産後の抜け毛へのNGケアとは?
産後の抜け毛に焦り・・・。
と闇雲に行った私のNGケアをご紹介します。
シャンプーのしすぎはNG!皮脂の過剰分泌で逆効果
産後の抜け毛が気になり始めると、根拠はないけれど、なんとなく・・・。
と考えてしまいませんか?私もそうでした。
今までよりも入念にシャンプーを行い、頭皮に皮脂を残さないように頑張ってました。
シャンプーのしすぎは、頭皮の皮脂バランスを悪化させます。また、産後は頭皮が敏感になっているため、洗浄力の強いシャンプーもNGです。
トリートメントのつけすぎはNG!ペタ髪が生え際の薄毛を強調
産後の抜け毛期間に突入すると、とにかく髪の調子が悪くなるんですよね。
抜けるし、切れるし、パサつくし、広がるし・・・。
そんなわけで、とにかくヘアケアに注力した時期がありました。
さらにお風呂上がりに、洗い流さないトリートメントを塗り込んで仕上げる。
この異常なまでの保湿ケアは失敗でした。
なぜなら、保湿のしすぎで髪がベタつくからです。
髪の毛がペタッとしてしまうと、生え際の薄毛がより強調されてしまうので要注意です。
帽子のかぶりすぎはNG!蒸れや摩擦で薄毛や切れ毛が悪化
産後の抜け毛がピークになる頃には、パッと見ではわからない程度ですが、生え際の毛量が減っていました。
外出する時には、必ず帽子を被るようになり、帽子の着用時間は普段よりもずっと多くなりました。
当然ですが、帽子を被る時間が増えれば、頭皮の蒸れや摩擦、血行不良を引き起こし、さらなる抜け毛の原因に繋がります。
帽子を着用の際は、頭にフィットするサイズを選び、通気性がよく紫外線が通しにくいUVカット加工された素材を選ぶと◎です。
産後の育児と両立できる抜け毛ケア
産後の髪の毛を健康に保つために「低刺激でのケア」「栄養補給」「睡眠」から改善する事を始めました。
この3つを、赤ちゃんのお世話をしながらでも実践できた方法があるのでご紹介します。
産後は低刺激のヘアケア用品で優しくケアしましょう。
産後は、肌の状態が敏感になる時期。
好きな香りを選ぶとリラックス効果も得られますよ。
私が愛用中ヘアケア用品は、泡で出てくるタイプです。髪全体に広げやすく、力を入れなくても細かい泡が汚れを浮かせて落とせるので気に入っています。
産後はのんびりお風呂に入っている時間も取りにくいですが、頭皮にストレスフリーな優しいシャンプーを選んで、ご自愛してくださいね。
美味しくて簡単なスムージーで食事の栄養バランスを整える。
子育て中心の生活では、自分の食事や健康管理が後回しになりがちです。
特に料理が苦手な私は、常備菜をまとめて作って冷蔵庫にストックしておくなんてこと逆立ちしたってできません。
簡単でバランスよく栄養が補給できるので抜け毛の予防にも繋がります。
ほうれん草やりんごやバナナ、豆乳を買っておいて、好きな時にジューサーに彫り込むだけ、所要時間は3分です。
野菜や果物のカットが面倒という方は、粉末のスムージーでも◎。
気分次第で、ヨーグルトやきなこを入れたり、黒胡麻を入れたりと、アレンジも楽しめますよ。
また、スムージーに使う食材は、離乳食にも使えます。
特別買い込む必要もなくコスパもいいですよ。
赤ちゃんのお昼寝に合わせて、上手にママも仮眠をしよう。
夜は夜泣きに付き合って、日中はお昼寝に合わせて、溜まった家事を片付ける。
赤ちゃん中心の生活を送っていると、寝不足気味のママも多いのではないでしょうか。
ですが、睡眠不足は抜け毛の原因の一つ。
寝不足による疲れや、睡眠の質も低下することで成長ホルモンが分泌されにくくなり、代謝が落ち血行不良になります。
正午から午後3時の間に、15~30分程度の短い仮眠のことを「パワーナップ」と言います。
コーネル大学の社会心理学者ジェームス・マースによる造語であり、時間あたりに対する睡眠の効用を最大化する睡眠法です。
パワー・ナップ後は、疲れがとれ、集中力や健康のレベルアップを感じられるとされています。
パワー・ナップは寝すぎると逆効果となるため、お昼寝時間にサクッと仮眠をとるのがおすすめです。
慢性的な睡眠不足であれば、家族のサポートや一時保育、家事代行を利用しぐっすりと睡眠を取りましょう。
成長過程のアホ毛の悩みはヘアオイルや美容院へ。
産後の抜け毛が落ち着いてきた頃、新しい髪の毛が生えてきます。
そんな時は、ヘアオイルで抑えたり、時々分け目を変えると落ち着きますよ。
また、最近はママと赤ちゃんに優しいサービスを設けている美容院も増えています。
授乳室やキッズスペース、保育士さんが在籍しているサロンもあります。
安心して施術を受けられる、赤ちゃん同伴可能な美容院が近所にあれば利用してみるのも良いかと思いますよ。
産後の抜け毛は一時的なもの!無理のないケアで乗り切ろう!
いかがでしたか?
産後のママに追い討ちをかけるようにやってくる抜け毛の悩み。
今ではヘアアレンジも楽しんでます。だから大丈夫ですよ!
できることから抜け毛ケアを初めてみてくださいね。
子供でも寄付できるヘアドネーションとは!?
妊娠中に毛深くなった気がする!産前産後の脱毛はNG?いつから再開できる?
フェリチン値が低いと貧血治療対象になる。増加傾向にある隠れ貧血は不妊にも繋がる!?
妊娠中に増えた体重が産後戻らない!産後ダイエットの鍵となるのは!?