0〜1歳の読み聞かせにおすすめ!子どもがよろこぶ絵本の選び方

小さい頃から絵本で読み聞かせをすると良いと聞いたので、子どもが赤ちゃんの頃から少しずつ絵本を読んでいました。

が、少しずつ動けるようになった0歳児の頃は、子どもにとって絵本は”おもちゃ”同然で、ページをめくるのが楽しかったり噛み付いたりとこちらが読んでいる隙も無く、おかげでうちにある絵本はどれもほとんどボロボロになっています笑。

それでもちょっとずつ絵本に慣れさせていったら、子どもも絵本の楽しさに気付いたようで1歳半になった今ではお気に入りの絵本を持ってきては膝の上に座ってきます。

どうしてもページをめくるのが好きなので、まだまだ大人しく見るということはできませんが、少しでも”絵本が楽しい”と思ってくれるならなんでもいいかなと思っています。

うちにある絵本は半分以上がいただきもので、中にはまだちょっと早いかな?と思うものもあり、そういう本にはやはり子どもは始め興味を示しませんでした。

子どもが興味を持ってくれるような絵本を買い足そうと思い観察してみると、0〜1歳児がよろこぶ絵本が分かってきました。

体を動かす系の絵本

絵本を見ながら一緒に体を動かすことのできるものは、子どもも楽しくて大好きなようです。

うちの子が特に好きなのはかがくいひろしさんの”ダルマさん”シリーズの絵本!

テンポの良さと体を左右に揺らす動きが楽しいみたいです。

小さい頃はじーっと私の動きと絵本を見つめるだけで真似してくれなかったのですが、根気よく続けているうちに1つ真似してくれるようになりました。

そして真似できるものがまた1つ、2つと増えていき、ついに全ての動作を一緒にやることができるようになりました。

覚えた動作は絵本を読んでいない時でもできるようになり、子どもの学習能力はすごいな〜と感心しました。

勉強でも動きながら覚えると記憶に定着しやすいと言われてますよね。

体を動かしながら見る絵本は、しゃがんだり体のいろんな部位を触ったりと、子どもが楽しみながらいろんな動きを学ぶことができて一石二鳥だなと思います。

音がなる絵本

音がなるものなら絵本でもおもちゃでもなんでも大好きなうちの子。

誕生日やクリスマスに祖父母から送られてくるプレゼントにはいつも音楽がなるメッセージカードが添えられていますが、それが大好きすぎて全てボロボロになっています。

鳴らしすぎてメッセージカードの電池がなくなることってそうそう無いですよね笑。

音がなる絵本は、絵本というより絵本型のおもちゃという感覚に近いですが、絵本棚に一緒に忍ばせておけば”絵本は楽しいもの”という認識に繋がるかな〜と思っています。

一緒に手遊びができるものや、歌ったりできるものは自分も一緒に楽しめるので子どもがとってもご機嫌になります。

飛び出す仕掛けのある絵本

ページを開くたび仕掛けが飛び出してくる絵本は、子どもの好奇心をそそります。

ただ子ども自身で引っ張ったりめくったりする仕掛けがあると、力任せにしてビリビリに破いてしまう可能性大です。

うちにある飛び出す絵本も例に漏れずビリビリのボロボロなんですが、うちの子はその絵本が大好きでセロハンテープでつぎはぎだらけになった絵本を引っ張り出してきては楽しそうに見ています。

動きのある絵本はきっと見てるだけで楽しいですよね。

飛び出す絵本は「次のページには何が待っているんだろう?」と子どもがページをめくる楽しさを覚えてくれるので、絵本のストーリーを楽しめるようになる第一歩になるかなと思っています。

手や指を使う絵本

本屋に絵本を買いに行った際、お試しで置いてあった絵本に子どもが興味を示したので試しに買ってみました。

その絵本はページに埋め込まれたドーナツ型のキャラクターを道に沿って指でコロコロ転がしていくというものでした。

今まで持っていなかったタイプの絵本だったのでどうかな?と思ったのですが、ベビーカーに乗っている時も飛行機に乗っている時もずーっと指でコロコロ転がして大人しく遊んでくれていたので移動時にとても助かりました。

うちの子は何かをじーっと見ているよりとにかく手を使う遊びが大好きなので、手や指を動かせる絵本はとっても楽しいみたいです。

音がなる絵本同様おもちゃで遊んでる感覚に近いですが、絵本の楽しさが育まれれば良いと思っています。

ストーリーがない絵本

小さいうちはまだ右から左へ、左から右へと順番にページをめくって読むという概念がなく、同じページを行ったり来たりすることもしばしば。

ストーリーの内容を楽しむと言うよりは、ページをめくってお気に入りの絵を探すことを楽しんでいるように見えます。

もちろんストーリーのある絵本をどんな風に読んでも構わないのですが、ページを行ったり来たりされると読み聞かせをするこちらとしては微妙にストレスを感じます。

それならば、ストーリーがなくどのページをどの順番に開いても楽しめる絵本の方が子どもも自分も楽しめるのでは?と思いました。

子どもがパッと開いたページに描いてある絵についてお話したり、子どものペースに合わせて絵本を楽しむことができるようになり、1冊の絵本をじっくり見るようになりました。

絵本の中でもお気に入りのページを見つけると嬉しそうにこちらを見てきます。

特に動物や昆虫、乗り物が次々と出てくる絵本がお気に入りで、指を指して楽しそうに見たり声を発したりしています。

絵本の読み聞かせは子どもと親との大事なコミュニケーションツールにもなるんだなと思いました。

まとめ

本屋さんに行くと絵本の種類の多さに何を買っていいかいつも悩んでしまいますが、子どもの年齢に合わせて楽しめるようなものを選ぶようにしています。

最近では年齢に合わせた絵本が毎月1冊おうちに届くサービスも利用しています。

子どもが本棚から自分が読みたい絵本を引っ張り出してきて、自分の膝の上にちょこんと座って絵本を読む、そんな時間が何より幸せだなーと感じます。

子どもにとって絵本はとても大切な役割を持つものだなーと実感しているので、これからも子どもが興味を持ってくれる絵本探しを頑張ろうと思います!

~~~~~~~~~~
primamasライターが選ぶbestサプリ!
妊活中から授乳中まで安心して続けられる、無添加・オーガニックの葉酸
Lepeel Organics |レピールオーガニックス

レピールオーガニックスPC
~~~~~~~~~~

ABOUTこの記事をかいた人

1年前に結婚して現在第一子妊娠中の30代新米主婦です。妊娠を機に仕事を辞めたのでのんびりマタニティライフを過ごしています。北国出身ですが南国大好き、子供と旅行に行くのを今から楽しみにしています。