子宮けい管が短い?!切迫早産で自宅安静となった私の体験談。
妊娠悪阻、切迫流産を乗り越え、なんとか迎えた妊娠後期。 妊娠後期は赤ちゃんが成長する事によって、不調や不快な症状を感じる方も多いのではないでしょうか? 「トイレが近くなった。」 「足の浮腫みが酷い。」 「お腹が張ってしか…
妊娠
妊娠悪阻、切迫流産を乗り越え、なんとか迎えた妊娠後期。 妊娠後期は赤ちゃんが成長する事によって、不調や不快な症状を感じる方も多いのではないでしょうか? 「トイレが近くなった。」 「足の浮腫みが酷い。」 「お腹が張ってしか…
妊娠
初めての妊娠、経過もよく安定期には夫婦で旅行に行ったりと、マタニティライフを穏やかに楽しんでいました。 里帰りをし、希望の産院で出産する予定も進めていました。 そんな中、29週に入りエコー検診へ。 いつもより診察が長いな…
妊娠
順調な経過をたどっていた妊婦健診。 しかし、妊娠12週目で「胎児の首の後ろが厚い」と医師に言われました。 医療現場では赤ちゃんの首のむくみを「NT」と呼びます。 この、NTが通常より厚いとダウン症の可能性があると説明があ…
妊娠10ヶ月以降
予定日までには産まれるだろうと思っていたのに、陣痛がこない…。 予定日を過ぎても産まれないと不安になりますよね。 「お腹の赤ちゃんは無事かな?」 「産まれない原因は何だろう?」 「死産のリスクはないのかな…」 「誘発分娩…
妊娠中のトラブル・病気
正産期に入ると・・・ 「いつ陣痛が来るのかな?」 「我が子とはいつ対面出来るのかな?」 毎日ドキドキ、喜びと不安と緊張と色々な感情が湧いてきますよね。 そんな中迎えた予定日当日・・・ 「全く陣痛が来る気配が無い!」 「な…
妊娠
現在妊娠9ヵ月、双子を妊娠中です。 上の子供達は3歳と2歳の男の子。 「男、男ときているので、あわよくば「女の子だったらいいな〜。」と思っています。 1人目の妊娠と比べると、2人目、3人目の妊娠は性別が気になってしまうマ…
妊娠後期
妊娠中は体の中で今までになかった様々な変化があり、戸惑うこともありますよね。 妊娠高血圧も妊娠に伴う体の変化で妊娠中に起こりやすい病気の一つと言われています。 どちらかと言うと「高血圧」は加齢によって起こるものといった印…
妊娠10ヶ月以降
まだまだ、油断ならないコロナ禍の日本。 「夫が出産に立ち会えない」 「家族の面会・差し入れ禁止」 「母親学級はオンライン」 などなど。 通常であれば、ゆったりと妊娠生活を送ったり、出産を待ち遠しいと感じるはずですが…。 …
妊娠後期
「尿管結石という病気をご存知でしょうか?」 通常は生活習慣の乱れから引き起こすと言われていますが、妊娠中をきっかけにこの尿管結石になりやすくなるとも言われています。 私が、妊娠中に尿管結石と診断されたのは妊娠後期の頃。 …
妊娠後期
陣痛タクシーとは、電話一本でスムーズに病院まで送迎をしてくれるタクシーの事。 無料で登録でき、陣痛がきた時に手間をかけずにタクシーに乗れるので、妊婦さんなら登録しておきたいサービスです。 地域により呼び方が異なり「コウノ…
妊娠
1人目は何事もなく順調に妊娠出産を終え、1人目同様に2人も順調に育ち、妊婦生活を過ごしていました。 そんな矢先、妊娠28週を迎え健診に行くとお医者さんから予想もしていなかった言葉を聞きました。 …
妊娠
妊娠すると様々なマイナートラブルに悩まされる妊婦さんも少なくありません。 マイナートラブルとは少し違うかもしれませんが、 切迫早産も妊娠中に起こるトラブルのひとつです。 正産期になるまではしっかりとお腹の中で赤ちゃんを育…
妊娠
妊娠中のマイナートラブルの一つ、むくみ。 私は妊娠前はむくみとはあまり縁がありませんでしたが、妊娠後期から急に足がむくむようになりました。 足がパンパンになり痛みもあって辛かったのですが、その時もまた鍼灸師の主人に助けら…
妊娠後期
妊娠中、妊婦検診で楽しみにしていたのが、毎回のエコー写真でした。 エコー写真を撮るときに行う超音波検査では胎児が順調に成長しているかどうか確認しますが、中には異常がみつかるなんてこともあり心配になります。 長男妊娠中に、…
妊娠後期
出産予定日が近づくと、まず悩みまくるのが「ベビー用品」 一体肌着は何枚いるの?ベビーベッドと布団どっち?あ、哺乳瓶もいるよね!え、めっちゃ種類あるじゃん・・・ と迷いの森に入っている間に、自分の入院準備がすっかり後回しに…