Vol.7ステージ1の肺腺がん胸腔鏡手術後の育児は大変だった。
こんにちは、ボヌール ママンです。 妊娠中に乳がんが発覚し安定期に乳房温存手術を行い無事、第1子を出産。 産後は放射線治療を行い、数年後に第2子を授かり平和に過ごしていました。 がんの進行度や種類によって異なりますが、「…
こんにちは、ボヌール ママンです。 妊娠中に乳がんが発覚し安定期に乳房温存手術を行い無事、第1子を出産。 産後は放射線治療を行い、数年後に第2子を授かり平和に過ごしていました。 がんの進行度や種類によって異なりますが、「…
「お小遣いの相場はいくら?」 「小学生から?何歳から始めたいいのかな?」 「お手伝い制?それとも定額制?」 など、始める時期や年齢、相場や支払い方に悩む「お小遣い」。 「そろそろお小遣い始めようかな?」 と検討中のママへ…
保活を始める時期として、私がオススメしたいのは「妊娠中」です! その理由は・・・ 育休は無限の休みではありません。 限りある時間を逆算することによってスケジュールが立てやすくなります。 申込開始時期や自分の地域(希望園)…
子供を保育園に入園させるための活動を指す「保活」。 「初めての保活は何からしたらいいの?」 「保活は妊娠中?産後?いつから始めるべき?」 「保活の申し込みや施設選びはどこで相談するべき?」 など、初めての保活は何から手を…
コロナ禍の中、家族旅行もお預けですが・・・ 「そろそろ、旅行に行きたい!!」 「落ち着いたら、おでかけしたい!!」 と思っているパパ&ママも多いのではないでしょうか? わが家では長男が7ヵ月の時、家族旅行に行ってみようと…
春から、いよいよピカピカの小学1年生! ランドセルや学用品に加えて、キッズ携帯やスマホを持たせるか迷ってる方も多いのではないでしょうか? 入学後は、保育園や幼稚園と違って親の送り迎えはありません。 「登下校、1人で帰れる…
順調な経過をたどっていた妊婦健診。 しかし、妊娠12週目で「胎児の首の後ろが厚い」と医師に言われました。 医療現場では赤ちゃんの首のむくみを「NT」と呼びます。 この、NTが通常より厚いとダウン症の可能性があると説明があ…
SDGs (エスディージーズ)※このテーマに関する本や番組、イベントなども多く見られるようになりました。(※Sustainable Development Goals (持続可能な開発目標) 新しい概念であり、今まさに活…
赤ちゃんが健康で産まれてきてくれることは奇跡です。 三女を妊娠中「十月十日」妊娠から出産まで「無事に産まれてきてくれますように」と願いながら過ごしていました。 出産を終え、娘を腕に抱く事ができた時、助産師さんから「先天性…
発達障害を調べる中で「療育」というキーワードを目にしたり耳にする事があるとおもいます。 療育とは、発達の遅れ、障害のある子供の自立及び社会参加をサポートを行う施設です。 現在は、児童発達支援とほぼ同じ意味で使われています…
新年あけましておめでとうございます。 いつも、プリママーズをご愛用頂き感謝申しあげます。 2023年(令和5年)もどうぞ、よろしくお願いします。 2023年は12年に1度の飛躍の年です。 うさぎのイメージは、穏やかであり…
私は4人の子供を子育てしています。 その中の一人、19歳の息子(長男)が発達障害(ADHD)と診断を受けたのは7歳の時。 令和の現在は、なんらかの発達障害を抱えているお子さんが10人に1人はいるという時代になっているとよ…
現在幼稚園年長の息子は、5歳のときに自閉症スペクトラムと軽度知的障害の診断がつきました。 今は地域の幼稚園に在籍しながら、療育や市の言語や感覚統合のセラピーなどに通っています。 3歳頃まで、育てづらさの違和感を感じながら…
風邪の症状として、咳は発熱や鼻水、倦怠感などと並んで一般的な症状のひとつです。 だからこそ、ついついまたいつもの風邪の症状だと楽観視してしまいがちなのが「小児喘息」です。 私の場合、次女が小児喘息だと診断されたのは、夜中…
近年、くるみによるアレルギー患者数が急増しており、加工食品へのくるみのアレルギー表示が義務化されることが今年2022年6月に決定されました。 かくいう我が家も、次男が4歳の時にくるみアレルギーと診断を受けました。 今回は…