産後クライシスとは!?
出産するまで「産後クライシス」という言葉さえも知らなかったのですが、妊娠中には思わなかった夫婦関係の悩みを調べているうちにたどり着きました。
産後の夫婦関係の悪化
出産する前までは、夫婦仲も良かったはずなのに産後2年以内に夫婦間の愛情が薄れ覚めてしまう現象なんだそうです。又、産後クライシスは離婚にも発展する場合もあるようです。
産後うつなのかなぁ?と思った時期もあるのですが産後うつの原因の多くはホルモンバランスの変化という事に対して産後クライシスはホルモンバランスの変化以外にも様々な原因があるとされているようです。
- イライラしてしまう
- 喧嘩が増えた
- 嫌悪感を感じてしまう
- セックスレス
etc…などが産後クライシスの症状として挙げられているようですね。
私の場合は、出産前に気にならなかった夫が脱いだ洋服を片付けないという事からイライラが始まりました。
自分の時間もなく、今まで1人で出来ていた家事も中途半端に終わり達成感を感じられにくい環境の中、少しでも手伝って欲しいという気持ちがあったのですがお願いすると二度手間になる事が多くイライラ期からガルガル期に突入しました。
しばらくすると、嫌悪感を感じセックスレス更新・・・。
本気ではないですが、シングルマザーって大変なのかなぁ?と検索してしまう事もありました。
不思議な事に赤ちゃんにはまったくイライラする事はなく、赤ちゃんとの毎日の生活はとても幸せだなぁと感じるのに対して、私の場合は夫にだけなぜかイライラしてしまうといった症状を抱えていたのです。
産後クライシスを理解して貰う
夫は、産後急にイライラしたり、ガルガルと喧嘩を売ってくる私に戸惑っていたと思います。
- ホルモンバランスの変化
- 睡眠不足
- ストレス
- 生活リズムの変化
etc…などが産後クライシスの原因として挙げられているようですね。
初めての出産&育児、イメージしていても生活が一変!!赤ちゃんのお世話は予想を超えるものでした。きままな独身生活も長く、結婚後も朝寝坊の常習犯だった私にとって睡眠不足はとてもストレスを感じました。そんな中、祝日や週末に当たり前の様に朝寝坊している旦那さんを見て「たまには、まとめて眠らせてくれてもいいのになぁ・・・」と思いイライラ、イライラ。
出産後、喧嘩も増える中で旦那さんが放った言葉に傷ついたり、ショックを受ける事も増え、残念だなぁと思っているうちに嫌悪感を感じるようになりました。
ただ、私の夫は生まれた子をとても可愛がり、育児に参加してくれるイクメンでした。
喧嘩をする事も疲れるので何でこんなにイライラいするんだろう!?と自分を振り返り症状などを書き出して調べてた結果「産後クライシス」に該当していると判明。
夫を心底嫌いになった訳ではなく、原因や理由があるという事に少しホッとしました。
産後クライシスを防ぐには夫婦のコミニケーションがとても大切なんだそうです。
私は夫に、こういう症状を感じているとう事を伝え、抱えていたストレスや感情を素直に話伝えました。
ある程度大人になって、「こうして欲しい」「ああして欲しい」と言ってもすぐに変わる事は出来ないし、伝える事も助けを求める事も結構パワーがいりますよね。育児に関しても、「お願いする事が手間で私がやったほうが早い」と思っている方も多いのではないでしょうか?
ですが…伝えないままでは、環境は変わらないまま、お互いの気持ちもすれ違う事が増え会話も減ってくるのでここは踏ん張って努力をしなければと思いました。言葉を選び、理解と共感を得て貰えるよう心がける事で歩み寄る事ができイライラも軽減されてきました。
体験談
産後1人で頑張りすぎていませんか?
赤ちゃんはママがお世話するのが当たり前と思っていた私は、なかなか周囲に甘える事が出来ませんでした。
友人のように仲が良かった夫に、気がつけば毎日イライラしているといった日々がありましたが話し合う事でお互いに努力し解決する事が出来ました。
最初は、雑だなぁと思っていた赤ちゃんのお世話も回数をこなすと上手に出来るようになります。
イライラする時は深呼吸して喧嘩する程の内容なのかを考えるようにしています。客観的に考えると対した事ではなかったり、冷静に注意する方が効果的だったりしました。それでも、蓄積されたイライラがたまに爆発する事は今でもありますが、その爆発もお互い燃焼する事でスッキリ!!する事もあります。
産後クライシスという症状を打ち明けてからは喧嘩の回数も減り、笑って過ごせる日が多くなりました。産後、夫の事が大嫌い!!と思う事もあったのですが(笑)今は感謝の気持ちを伝えられるくらい修復できました。
小さな事でも夫と産後は話し合うようにしています。
産後、夫婦仲で悩まれている方はお互いの気持ちを話合う事から始めてみてはいかがでしょうか?