【育児体験談】こどもの習い事 乗馬のメリット

もうすぐ3歳になる我が子がここ最近

「お馬さんに乗りたいなぁ・・・。」

と頻繁に言っています。

よく見ているテレビ番組に子供が乗馬しているシーンが出てきて、

その映像を見る度に、「馬に乗りたい」と言います。

半年ほど前、イベントでポニーに乗せてもらったことがありました。

それが余程楽しかったんだと思います。

テレビの乗馬シーンを見て、自分もまた乗りたくなったんでしょうね。

運良く2歳でも乗馬体験ができる乗馬クラブを近場で発見したので、連れて行ってみることにしました。

近場と言っても、車で一時間ほどの山のふもと。

2歳で乗せてもらえる馬は、普通の馬よりも短足でずんぐりむっくりした種類でした。

それでも以前イベントで乗せてもらったポニーよりは大きかったです。

初めのうちは怖いと大泣きしていましたが、10分ほど経つと慣れて楽しくなってきたようです。

我が子の他にもたくさんの子供たちが乗馬を習いに来ていました。

小学生の習い事の選択肢の一つになっているようです。

うちの子供は30分の乗馬体験が終わるとすぐ

「また馬に乗りたい。明日も乗りたい。」

というので、子供に乗馬を習わせることについて調べてみました。

1.体へのメリット

馬に乗るには、全身の筋肉を使ってバランスを取ることが重要だそうです。

子供の頃から乗馬を習っていれば、運動にもなるしバランス感覚も養えるそうです。

日頃から馬によく乗っているであろう乗馬クラブのスタッフの方たちは男女問わず、とにかく脚がスラッと長く、お尻がプリッとしていて素敵な体型の方ばかりです。

乗馬を習わせることは、子供の運動不足解消や健康的な体づくりに良い影響がありそうです。

2.心へのメリット

馬と触れ合うことで、心が豊かになります。

「ホースセラピー」というリハビリ治療法もあるくらいです。

馬のお世話や餌やり、そして乗馬を通して、子供の心のケアができます。

今回、我が子は30分という短い乗馬体験でしたが、その中でもしっかりと成長を感じることができました。

馬に乗る恐怖心を克服し、馬に乗る楽しさを覚えました。

また、乗馬が終わるとお馬さんに「乗せてくれてありがとう」とお礼も言えました。

ニンジンの餌やりは、怖くてまだできませんでしたが、小学生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちが餌をやって馬が美味しそうに食べているのをしっかり観察できました。

乗馬は、子供の心を育てる点においても良い習い事だと言えそうです。

子供に乗馬を習わせることには、以上のようなメリットがあることがわかりました。

今回利用した乗馬クラブは30分4000円程度でした。

乗馬はお金持ちの趣味だと思っていましたが、手を出せないほど高額というわけではなさそうです。

3.怪我の危険性

デメリットとしては、下記が挙げられると思います。

落馬などで怪我をする可能性がないとは言えません。

しかし、今回の乗馬体験時に一緒だった小学生への指導を見ていると、あまり怪我の心配を過度にする必要はないように思いました。馬は基本的に歩くだけで、走る指導はしていませんでした。ヘルメットやベストの着用などもしっかりしていました。

4.乗馬クラブが遠くて通いにくい

乗馬クラブの数はそう多くはありません。

郊外にあることが多いので、車で一時間程度の移動は必要かもしれません。

そうなると、平日の学校終わりの習い事として通わせるのは大変そうです。

どうしても、週末に家族で乗馬クラブまで移動して習いに行くことになり、手軽に通える習い事とは言えなさそうです。

以上のようなデメリットがあります。

我が家は、子供が幼いこともあり、しばらくは月一回程度体験乗馬に通おうかと思っています。

もし小学生になっても乗馬熱が覚めなければ、本格的に習わせることを検討しようと思います。

乗馬はあまりメジャーではない習い事ですが、もしお子さんが興味を持った場合はぜひ一度乗馬クラブで乗馬体験をさせてあげてみてはいかがでしょうか。

~~~~~~~~~~
primamasライターが選ぶbestサプリ!
妊活中から授乳中まで安心して続けられる、無添加・オーガニックの葉酸
Lepeel Organics |レピールオーガニックス

レピールオーガニックスPC
~~~~~~~~~~