赤ちゃんが生まれてからのお祝い&行事のスケジュール

子供のお祝いスケジュール


引用元:weheartit.com
出産後に腸回転異常症を発症しNICU(集中治療室)で治療を受けた息子は入院していたのでお祝い&行事をスケジュール通りには行えなかったのですが…

予定より遅れてしまっても親心としてはかわいい姿を写真やビデオに残してあげたい。子供のお祝い&行事について調べてみました。

お七夜(命名式)
赤ちゃんが生まれてから7日目の夜がお七夜(命名式)と言い、健やかな成長を願うお祝い行事。平安時代から続く儀式。この時代は赤ちゃんの生存率が低く1週間を迎えられる事はとてもおめでたい節目でもあったようです。お赤飯や尾頭付きの鯛などでお祝い膳を家族で会食し、お宮参りまで命名書を飾ります。赤飯や尾頭付きの鯛、昆布、紅白の麩などの祝膳を家族で食べ、お宮参りまでの約1ヶ月間、命名書を飾る。お七夜(命名式)は出産前に準備しておく方が多いようですね。退院時期と重なる事も多く、無理のない程度で準備を行ったり、退院祝いを兼ねて行う方も多いようです。

お宮参り
土地の守り神に赤ちゃんが無事に誕生した事の感謝を報告、赤ちゃんの健やかな成長を願うお祝い行事。男の子は生後31日目・女の子は生後32日目に参拝を行うのが一般的と言われているようですが地域によって異なるようです。赤ちゃんの健康状態や季節、天候なども考慮して日程を組む方が多いようですね。お宮参りの頃は外出にも慣れていないので祈祷時間や授乳スペースなど事前に確認すると段取り良く行えるようですね。又、記念写真の予約を行う方もいらっしゃるようです。写真館を予約すると羽織なども借りられる場合があるので赤ちゃんに羽織を購入するかリースを行うかなど事前に確認を行うと良いようですね。

お食い初め
赤ちゃんが一生食べ物に困りませんようにと願うお祝い行事。地域によって異なるようですが生後100日目~120日目に行うようですね。赤ちゃんはたべる真似をするので赤ちゃん専用のお膳を用意。祖父母など1番年長者がお箸で食べさせる真似をするそうです。お祝い膳の内容は地域によって異なるようですが鯛の尾頭付きやお赤飯が定番のようです。自宅orレストランで行う場合などがあるようですね。

初節句
女の子は3月3日(桃の節句)。男の子は5月5日(端牛の節句)。生まれてすぐの初節句の場合は翌年の節句にお祝いしても良いそうですね。赤ちゃんの健やかな成長を祈り、初めての節句は盛大にお祝い。ひな人形や鯉のぼりなどを飾り、祖父母を招いてお祝い。人形の一夜飾りは避けるのが良いとされ前もって準備しておく必要があるようです。初節句の場合、ひな人形や鯉のぼり、兜など人気の商品は売り切れてしまう可能性もあるので早めに購入される方も多いようですね。

その他にもハーフバースデーや初誕生、七五三とお祝い&行事があるようです。

もうすぐ5月5日のこどもの日。腸回転異常症を発症しNICU(集中治療室)で治療を受けた息子は初節句を向かえます。実家には兄達の立派な鯉のぼりや五月人形、兜があったのですが、成長と健康を願い新調する事にしました。

マダムモー(マダムモー)の鯉のぼり
http://www.mmo-koinobori.com/
フランス生まれの100%オーガニックコットン製のこいのぼり

スター・ウォーズ鎧飾り・兜飾り
http://www.yoshitoku.co.jp/
映画スター・ウォーズシリーズに登場するシスの暗黒卿ダース・ベイダーと吉徳とのコラボレーション商品

リアドロ(lladro)
https://www.lladro.com/ja_jp/
すべてハンドクラフトで彩色された日本の伝統を、洗練のヨーロピアンスタイル。

ウェッジウッド(wedgwood)
リトルサムライ プレート
https://www.wedgwood.jp/

etc…
祖父母達は昔ながらの五月人形や兜をイメージしていたようですが、夫婦で相談し将来息子が喜んでくれるお飾りを用意しなさいと言ってくれました。鯉のぼりと五月人形を兼ねたリアドロの作品を購入。名入れ立札プレゼントキャンペーン中なのも嬉しかったです。色合いも鮮やかで届くのを楽しみにしています。

~~~~~~~~~~
primamasライターが選ぶbestサプリ!
妊活中から授乳中まで安心して続けられる、無添加・オーガニックの葉酸
Lepeel Organics |レピールオーガニックス

レピールオーガニックスPC
~~~~~~~~~~

ABOUTこの記事をかいた人

生後5日後に、息子の腸捻転(腸回転異常)が発覚、緊急オペを行いNICU(新生児集中治療室)で治療しました。その後、第2子の稽留流産と不妊治療を乗り越え娘を出産。赤ちゃんと一緒に頑張っているパパ&ママの参考になれば嬉しいです。