乳児湿疹にステロイド剤(ロコイド)を正しく使って治す事が出来ました。

赤ちゃんの乳児湿疹のスキンケアを怠ると重症化する可能性がある!?


引用元:http://weheartit.com/

産後すぐから赤ちゃんのスキンケアを行っていますか?赤ちゃんのお肌は未成熟なので乾燥や汗などちょっとした刺激でも肌トラブルを起してしまうそうです。産後からスキンケアを行う事でお肌のバリア機能をサポートし表皮の薄い未成熟なお肌を乾燥などの外的刺激から守ってあげる事ができるそうです。

出産後に腸回転異常症を発症しNICU(集中治療室)で治療を受けた息子は入院していたので、スキンケアを行う事も出来ませんでした。医療用のテープでチューブなど固定されている為テープで敏感な赤ちゃんの肌は負荷がかかっていたように思いました。点滴が漏れてしまう事もあるようで手の甲が浮腫んでいたり、皮膚が青くなっている事もありました。

NICU(集中治療室)を退院後はスキンケアを怠りませんでしたが乳児性脂漏性湿疹なのか眉間や耳たぶなどに黄色いかさぶたが出来ました。生後から3ヶ月くらいまでは皮脂腺の働きが未成熟&ホルモンの関係で皮脂が過剰分泌するため乳児性脂漏性湿疹の症状が出る事があるそうです。

息子が退院した2ヵ月後ろは皮脂の分泌が盛んな頃、乳児湿疹や乳児性脂漏性湿疹の症状も見られ3ヶ月ごろになると皮脂の分泌量が減るため乾燥がしやすくなるそうです、適切に毎日清潔なお肌を保ち、スキンケアを行っていれば自然に治ってくるそうですが症状が長引く場合などは乳児性脂漏性湿疹アトピー性皮膚炎に移行する場合もあるので小児科で受診し治療を始める事も必要なようです。

↓↓肌トラブルを起しやすい箇所↓↓

  • 頭皮&生え際
  • よく汗をかく

  • 湿りやすく・かゆくなりやすい

  • しわに汗や汚れがたまりやすい

  • 頬&口
  • よだれなどでかぶれやすい

  • 手のひらにゴミや汚れ・汗がたまりやすい

  • 汗がたまりやすくふき残しやすい場所

  • 間接のくびれ
  • くびれは汗や汚れがたまりやすくふき残しやすい場所

  • おしり
  • おむつかぶれしやすい場所

新陳代謝の盛んな赤ちゃんは1日1回はお風呂にはいり石鹸で優しく洗い、お風呂上りにはスキンケアをおこない保湿剤でしっかり乾燥から防ぐ事で肌トラブルから守ってあげる事ができるようですね。

生後3ヶ月頃をすぎても息子の乳児湿疹&乳児性脂漏性湿疹の症状が治まらなかったので病院で相談しました。

  • ヒルドイド軟膏
  • 効果がなかった

  • ヒルドイドローション
  • 赤みのある肌に合わず悪化

ヒルドイドローションはパッチテストを行った際は問題がなかったのですが、息子の肌には合わず翌日真っ赤になった為、アレルギー科のある小児科へ行きました。ヒルドイドローションを使ってお肌がつるつる&すべすべのお子さんも多いようですが息子のお肌には合わなかったようです。プロペド(白色ワセリン)を処方してもらい朝と晩に塗ると赤みが落ち着きましたが完治はしない…息子が痒がって眠れない様子だったのでコロイド軟膏×プロベトを処方して貰いしっかり治してあげる事にしました。

コロイドはステロイド剤なのですが少しづつ使用回数を減らし(塗る回数を減らす)ながら乳児湿疹を治療していく事になりました。

最初は顔だけコロイド軟膏×プロベトを塗っていましたが体全体にも乳児湿疹にも乳児湿疹をの症状が出たため、全身に塗り綺麗に落ち着いた頃から使用回数を減らしています。今は4日に1回の頻度で使用していますが息子の肌は綺麗になり痒みから解放されて夜もしっかり眠ってくれるようになりました。このペースで使用回数を順調に減らして行こうと思っています。

ステロイドと聞くとなんだか昭和生まれの私は抵抗があったのですが、乳児湿疹を放置して悪化させてしまう事でアトピー性皮膚炎に移行してしまうという説明を受け、しっかり塗り方やその先の治療方法なども丁寧に説明を受けられたので安心して今は利用しています。

清潔な手でお風呂上りに保湿剤を塗布してあげる、先生の指示通り適量を守る事も大切です。

痒みから開放されてすやすや眠っている息子の寝顔はとても幸せそう。

NICU(集中治療室)入院中に真っ青になっていた手の甲も綺麗に落ち着き、お肌の綺麗なお子さんですねと褒めて頂けるようにもなりました。赤ちゃんのお肌のトラブルが続く&症状が悪化するような事があれば早めに専門家に受診する事をおすすめします。

~~~~~~~~~~
primamasライターが選ぶbestサプリ!
妊活中から授乳中まで安心して続けられる、無添加・オーガニックの葉酸
Lepeel Organics |レピールオーガニックス

レピールオーガニックスPC
~~~~~~~~~~

ABOUTこの記事をかいた人

生後5日後に、息子の腸捻転(腸回転異常)が発覚、緊急オペを行いNICU(新生児集中治療室)で治療しました。その後、第2子の稽留流産と不妊治療を乗り越え娘を出産。赤ちゃんと一緒に頑張っているパパ&ママの参考になれば嬉しいです。