子供がすぐ泣く、泣き止まない!長泣きの原因やクールダウンの方法とは!?
赤ちゃんや子供は、泣いてもすぐに落ち着く事もあれば、癇癪を起したり、何をしても泣き止まない時もあります。 赤ちゃんの頃は、言葉も話せないので泣いているのが当たり、「泣くのが仕事」という気持ちでお世話に向き合えていました。…
赤ちゃんや子供は、泣いてもすぐに落ち着く事もあれば、癇癪を起したり、何をしても泣き止まない時もあります。 赤ちゃんの頃は、言葉も話せないので泣いているのが当たり、「泣くのが仕事」という気持ちでお世話に向き合えていました。…
全国の小中高校の臨時休校がスタートしましたね。 集団感染を防ぐため実施されている為、ディズニーランドやスーパーセントなどのレジャー施設も臨時休業が相次いでいます。 その他にも、習い事や公共施設である図書館へも通えなってき…
新型コロナウイルス(新型肺炎感染者)の感染拡大を防ぐため、安倍晋三首相は3月2日から春休みが明けるまで全国の小中高校や特別支援学校を臨時休校にするよと明らかにしました。 その理由は、国内での感染者も増え続けている事。 政…
幼稚園や保育園との生活とは異なり、小学校入学を期に親子のライフスタイルは変わります。 特に小学校1年生への入学によって起こるライフスタイルの変化は様々な問題の原因となります。 そのことを「小1の壁」といいます。 「小1の…
子どもが生まれてから家族で初めて海外旅行に行く事になり、場所は家族連れに人気のハワイオアフ島に決めました。 夫が以前から訪れてみたい場所の候補に上がっていたこと、子どもが過ごしやすい環境であることが理由です。 わたしも前…
1歳を過ぎてやんちゃになってきた息子さん、悪知恵も付いてきて常に目が離せません。 それでももうこんなこともできるんだなと驚かされることもあり、子どもの成長は本当に凄いなと感心しています。 しかしそんな成長を見る中で、気づ…
3歳になりオムツを卒業。 オシッコの感覚が掴めるようになり、トイレに誘うタイミングも親子でばっちり。 一回も失敗しないとう日も多くなりました。 トイレトレーニング(トイトレ)もラストスパートで気が付いたこと。 事前報告が…
保育園は親子にとってドキドキの連続です。 1歳から保育園に通い始めた息子も3歳になりました。 子供もママも園生活を少しでもスムーズに送る事が出来ると安心ですよね。 今回は、実体験を基に保育園入園前にやっておけばよかった事…
甘くて美味しいチョコレート。 子供は大人よりも虫歯になりやすく、歯医者さんからは「お菓子やジュースは控えてください」と言われています。 ですが、スーパーに並ぶお菓子は子供達にとってとても魅力的。 お友達と遊ぶ機会が増える…
連続テレビ小説「スカーレット」の影響を受けている今日この頃。 「親子で陶芸を楽しめないかなぁ?」 「幼児に陶芸はまだ早いかな?」 と思っていたのですが幼児も体験できる陶芸教室があるようです。 自分で作った器で食べる食事は…
妊娠が発覚してもお腹が出てくるまで実感がなく、安定期に入るまでヒールのある靴を履いていました。 「1人の身体じゃないんだ」と実感した頃からヒールは封印、産後もスニーカーやフラットシューズを履いてました。 今回は子育てママ…
ママ友とは、公園や保育園、幼稚園や習い事などで子供を通じてお付き合いがスタートする「子供の友達のママ達」の事です。 新しいコミニティーの中で、ママ友は子育てに関する同じ悩みや相談などを共感できることも多く強い味方でもあり…
「あれ、もしかして母乳出てない??」 そんな気がしたのは、産後1〜2ヶ月頃のことでした。 授乳の最中に急に子どもが泣き出したり、いつもと同じくらいの時間飲ませたのに満足そうな顔をしてなかったのを見て、なんだかおかしいなと…
「立ちション」「座りション」男の子のトイレトレーニング(トイトレ)には女の子にはない事情があります。 補助便座を使って座っておしっこを教えていても、補助便座の前におしっこが飛び出る事もあります。 台に立っておしっこを教え…
インフルエンザが流行していますね。 先日、息子も咳やくしゃみなど風邪の症状があったので小児科に行きました。 予約制なので院内の待合室で待つ時間は短かったのですが子供も親もマスク着用で行きました。 小児科には予防接種などの…